環境設定

環境設定

Terminal を設定するには、「編集」「設定...」 を選択するかウィンドウのターミナル部分を右クリックして 「設定...」 を選択します。これにより ターミナルの環境設定 ダイアログが現れ、Terminal の振る舞いを調節できます。

一般

一般設定
最初のタイトル

ターミナルの最初のタイトルは、このテキストボックスを使って指定します。新しいターミナルには最初のタイトルが付けられます。

自動的に付くタイトル

ターミナルで実行するコマンドがターミナルにタイトルを付けることがありますので、そのような自動的に付くタイトルの扱い方をこのドロップダウンリストで指定してください。

ログインシェルとしてコマンドを実行する

新しいターミナルを開く時、Terminal にシェルをログインシェルとして強制実行させたい場合は、このオプションを選択してください。インタラクティブシェルとして実行する場合とログインシェルとして実行する場合の違いについては、使用するシェルの文書を参照してください。

コマンドが実行される時に utmp/wtmp の記録を更新する

新しいターミナルが開かれる時、utmp と wtmp の記録に新規エントリを挿入する場合はこのオプションを選択します。

出力でスクロールさせる

ターミナルがコマンドからの多くの出力を表示し続けている間、その出力のスクロールを行いたいときはこのオプションを選択してください。

キー入力でスクロールさせる

何かキーを押すことによって、ターミナルウィンドウをコマンドプロンプトまでスクロールさせたいときはこのオプションを選択してください。これはターミナルウィンドウが上にスクロールされていたときに、コマンドプロンプトまで帰らせたい場合のみに適用される動作です。

スクロールバー

ターミナルウィンドウに表示されるスクロールバーの位置を指定はこのドロップダウンリストで行います。

スクロールバック

このスピンボックスにスクロールバーやマウスホイールを使用しながらスクロールバックできる行数を指定します。例えばここに 1000 と指定するとターミナルに表示された最新 1000 行をスクロールバックすることができます。

外観

外観の設定
フォント

ターミナルで使用したいフォントの種類やサイズを選択するには、このボタンをクリックします。

ターミナルでテキストが描画される時、Terminal にアンチエイリアス処理を行わせるかどうかを決めるには、「アンチエイリアスを有効にする」 オプションを使います。このオプションを無効にすると、ターミナルの描画性能が目に見えて向上する上に、処理速度が遅いシステムでのシステム全般の負荷を減らす可能性があります。

「太字の使用を許可する」 オプションで、ターミナル内で実行するアプリケーションに太字を使わせるかどうかを管理します。無効にした場合、すべてのテキストは選択されたフォントで描画されます。有効にした場合は、一定のテキストが太字で描画されます。

背景

ターミナルウィンドウの背景を選択します。以下がそのオプションです:

  • 指定無し (単色を使用する)

    ターミナルの背景色として、配色で指定される背景色を使用する場合、このオプションを選択してください。

  • 画像を使用する

    ターミナルの背景に画像を使用する場合はこのオプションを選択してください。画像の場所や名前を 「ファイル」 エントリーボックスで設定します。

    「スタイル」 オプションを使用して背景画像の表示方法を指定します。Terminal はタイル状、中央揃え、拡大縮小および背景画像の伸長をサポートします。

  • 透明にする

    ターミナルの背景を (擬似的に) 透明にする場合はこのオプションを選択します。

「背景画像を使用する」 または 「背景を透明にする」 を選択している場合、「背景画像のシェードまたは背景の不透明度」 スライダを利用してターミナルの背景画像の明るさや透明度が調整できます。

メニューバーを表示する

新しいターミナルウィンドウにデフォルトでメニューバーを表示する場合、このオプションを選択します。

ツールバーを表示する

新しいターミナルウィンドウにデフォルトでツールバーを表示する場合、このオプションを選択します。

ウィンドウ枠を表示する

新しいターミナルウィンドウにデフォルトでウィンドウ枠を表示する場合、このオプションを選択します。

配色

配色の設定
文字色と背景色

Terminal が通常の文字とカーソルを描画するのに使う色は 文字とカーソル にある二つのボタンで設定します。ターミナル内で実行するアプリケーションは、その下にあるパレットから別の色を選んで利用することもできます。

ターミナルウィンドウのデフォルトの背景色を選択するには 「背景色」 ボタンをクリックします。この色は背景に 「透明にする」 あるいは 「画像を使用する」 が選択されている時の配合色としても用いられます。

テキストの選択領域

ターミナルウィンドウでテキストを選択する時に使用する背景色を選択します。色を指定することもできますし、そのままデフォルトで決められているものを使用することもできます。

パレット

ターミナル内では 16 色のパレットを使ってアプリケーションを動作させることができます。この 16 色のボタンをクリックすると、それぞれの色を変更できます。

ショートカット

ショートカットの設定
ショートカットキー

ダイアログのショートカットキー セクションには各メニュー項目に対して定義されているショートカットキーのリストがあります。これらのショートカットキーを使用することで、マウスを利用することなくメニュー項目を選択できます。ショートカットキーは、いくつかの修飾キーと、修飾キー以外のキーのいずれか、またはそれらを複数組み合わせたもので指定できます。修飾キーには AltCtrl などがあります。

ショートカットを編集

メニュー項目のショートカットキーを変更するには、リストのアイテムをダブルクリックして設定したいキーの組み合せを押してください。任意のメニュー項目に対するショートカットキーを無効にする場合は、リスト中の該当アイテムをダブルクリックして 「クリア」 ボタンをクリックします。

メニューへのアクセスキーを全て無効にする (例えば Alt+f)

アクセスキーを無効にする場合はこのオプションを選択してください。アクセスキーとは、メニュー項目の選択に際してマウスの代わりにキーボードで行えるよう定義されているものです。具体的には、メニューやダイアログオプションに、括弧で括られた下線付きのアルファベット文字で表示されています。いくつかのケースでは、所与の動作を行うために、このアクセスキーを Alt キーと組み合わせて押す必要があります。

メニューへのショートカットキーを無効にする (標準では F10)

Terminal のメニューへアクセスできるよう定義されているショートカットキーを無効にするには、このオプションを選択してください。標準ショートカットキーは F10 になっています。

上級者向けの話題

高度な設定
Backspace キーの生成

実行させたい Backspace キーの機能を選択するにはこのドロップダウンリストを使用します。

Delete キーの生成

実行させたい Delete キーの機能を選択するにはこのドロップダウンリストを使用します。

$TERM の設定

新しいターミナルタブまたはターミナルウィンドウが開かれる時に、環境変数 $TERM にセットされる値を指定します。ほとんどのシステムはこのデフォルト値で大丈夫なはずです。一部アプリケーションで色に関する問題が発生したり、特定のアプリケーションがおかしな挙動をしている場合、ここに xterm-color をセットしてみてください。

互換オプションをデフォルトにリセットする

互換性 に関する各オプションを、それぞれのデフォルト値にリセットする場合は、このボタンをクリックしてください。

ダブルクリック

テキストを単語単位で選択する時に Terminal が単語の一部として見なす文字や文字のグループの指定には、このテキストボックスを使用します。