[ 前のページ ] [ 目次 ] [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ A ] [ 次のページ ]
Debian 0.01 から 0.90 まで (1993 年 8 月 - 12 月)
Debian 0.91 (1994 年 1 月): このリリースは、パッケージのインストールおよび 削除ができる単純なパッケージシステムを備えていました。Debian プロジェクトは、 この時点で数十人規模に成長していました。
Debian 0.93R5 (1995 年 3 月): この時点までに、各パッケージに対する責任が
開発者に明確に割りあてられました。そして基本システムのインストール後は、
パッケージマネージャ (dpkg
) がパッケージのインストールに
使われました。
Debian 0.93R6 (1995 年 11 月): dselect
が登場しました。 a.out
バイナリ形式を使う最後の Debian リリースです。約 60 名の 開発者がいました。
最初の master.debian.org サーバが Bdale Garbee さんによって構築され、 0.93R6
リリースと並行して HP によって運用されました。Debian の開発者が
各リリースを構築するための特定のマスターサーバを設置することは、Debian の
ミラーネットワークの編成に直結しました。また今日のプロジェクトを管理するのに
使われているポリシーや手続きの多くを開発することにも間接的につながりました。
リリースされなかった Debian 1.0: CD ベンダの InfoMagic 社が、Debian の 開発版リリースを前ぶれもなく出荷し、1.0 と称しました。1995 年 12 月 11 日、 Debian と InfoMagic 社は共同で当該リリースが誤ったものであると発表し、 Bruce Perens さんは次のように説明しました。すなわち "Debian 1.0" として "InfoMagic Linux Developer's Resource 5-CD Set November 1995" に収録された データは Debian の 1.0 リリースではなく、部分的に ELF 形式となっているだけの 初期開発版であること。そしておそらく起動せず、動作も不安定で、リリースされた Debian システムの品質を表わしてはいないことなどです。未熟な CD 版と実際の Debian リリースとの混乱を避けるため、Debian プロジェクトは次期リリースを "Debian 1.1" と改名しました。CD 上の未熟な Debian 1.0 は不完全であり、 使うべきではありません。
Debian 1.1 Buzz (1996 年 6 月 17 日): コードネームがついた最初の Debian リリースです。これ以降の全リリースと同じく、映画 Toy Story 中のキャラクターに由来します... この場合は Buzz Lightyear です。この頃には、 Bruce Perens さんが Ian Murdock さんからプロジェクトリーダー職を引きついで おり、Bruce さんはこの映画を作った Pixar 社に勤めていました。このリリースは 完全に ELF 形式で、Linux カーネル 2.0 を使っており、474 個のパッケージを 収録していました。
Debian 1.2 Rex (1996 年 12 月 12 日): 映画に登場するプラスチックの 恐竜から名付けられました。120 人の開発者によって保守される 848 個のパッケージ から構成されていました。
Debian 1.3 Bo (1997 年 7 月 5 日): 女羊飼いである Bo Peep から 名付けられました。200 人の開発者によって保守される 974 個のパッケージから 構成されていました。
Debian 2.0 Hamm (1998 年 7 月 24 日): 映画に登場する豚の貯金箱から 名付けられました。複数のアーキテクチャに対応した最初の Debian リリースで、 Motorola 68000 シリーズアーキテクチャ対応が加わりました。Ian Jackson さんを プロジェクトリーダーとし、libc6 への移行を果たしました。そして 400 人以上の 開発者による 1500 個以上のパッケージから構成されていました。
Debian 2.1 Slink (1999 年 3 月 9 日): 映画に登場するこそこそした
犬から名付けられました。さらに 2 種類のアーキテクチャが追加されました。
Alpha
と SPARC
です。 Wichert
Akkerman さんをプロジェクトリーダとし、約 2250 個のパッケージから
構成されていました。公式のセットでは CD 2 枚を必要としました。主要な技術
革新は、新しいパッケージ管理インターフェイスである apt の導入でした。 apt
は幅広く真似されましたが、Debian が成長していくことから生じる
問題に取り組み、オープンソースオペレーティングシステム上でのパッケージの
取得とインストールに新しいパラダイムを確立しました。
Debian 2.2 Potato (2000 年 8 月 15 日): 映画に登場する 「Mr Potato
Head」から名付けられました。 PowerPC
と ARM
アーキテクチャへの対応が追加されました。Wichert さんが引き続きプロジェクト
リーダを務め、450 人以上の Debian 開発者によって保守される 2600 個以上の
ソースパッケージを元にした、3900 個以上のバイナリパッケージから構成されて
いました。
Debian 3.0 Woody (2002 年 7 月 19 日): 映画の主人公である
カウボーイの「Woody」から名付けられました。さらに多くのアーキテクチャ
対応が追加されており、その内訳は IA-64
、 HP PA-RISC
、 MIPS (ビッグエンディアン)
、
MIPS
(リトルエンディアン)
、 S/390
などです。
また、米国内で緩和された輸出制限のために暗号化ソフトウェアを
収録した最初のリリースであり、今では Qt とのライセンス問題が解決している KDE
を最初に収録したリリースでもあります。 最近までプロジェクトリーダーを務めた
Bdale Garbee さんと 900 人以上の Debian 開発者により、8500
個以上のパッケージが収録され、公式のセットは 7 枚のバイナリ CD
で構成されていました。
Debian 3.1 Sarge (2005 年 6 月 6 日): 緑色をしたプラスチック
兵士の軍曹から名付けられました。対応アーキテクチャの新規追加はありませんが、
非公式な AMD64 移植版が同時に発表され、新しく生まれたAlioth
プロジェクトが運用するサイト
を
通じて配布されました。新しいインストーラである debian-installer を
備えています。これはハードウェアの自動検出や無人インストールといった機能を
備えたモジュール式のソフトウェアで、30 ヶ国以上の言語に完全に翻訳されて
リリースされました。また、完全な ofimatic スイートである OpenOffice.org を
収録した最初のリリースです。プロジェクトリーダーに選出されたばかりの Branden
Robinson さんと 1600 人以上の Debian 開発者により、およそ 15400 個
以上のパッケージが収録され、公式のセットは 14 枚のバイナリ CD で構成されて
いました。
[ 前のページ ] [ 目次 ] [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ A ] [ 次のページ ]
Debian 小史
2.5 (last revised August 10th, 2005)debian-doc@lists.debian.org